top of page

『冷やすor温める』問題

執筆者の写真: 整骨院 りふぁいん整骨院 りふぁいん

こんにちは!

お身体のケガをされた際はなるべく早く

整骨院などを受診していただければと思いますが、


時と場合によっては『すぐには受診できない!』

ということもありますよね!


そんな時、みなさんにしておいていただきたいのが、

『応急処置』になります!


しかしながら、今回のテーマのように

するべき処置として何が正しいのかさえ

知らないという方、結構いらっしゃると思います!


今回は痛めた時に患部を冷やすか温めるか、

これについてのお話です!



先に結論!

痛めたら冷やしましょう!


冷やすことと温めること、それぞれに利点はあります!

冷やすことの利点は『熱感を抑え痛みを減らすこと』

温めることの利点は『血行を促進し回復を促すこと』です!


ケガをした直後は熱感があり、温めると熱を助長してしまいます。

また、そもそも熱感があるのは受傷から日が浅い時期なので

この時期くらいしか冷やすことの恩恵はありません。


冷やすことで、ある程度痛みが落ち着いてから組織の回復を

促すため患部を温める段階に入ります!



まれに上述した内容に例外もありますが、

基本的にはこの認識でOKです!


それぞれの役割を理解して、

状況に応じた処置を使い分けましょう(^^♪

 
 
 

Comments


Refine Possible, inc

bottom of page